こんにちは、原ちゃん(@harachan)です。
本の中に出てくる料理やお菓子は、読んでいるとお腹が空いてきてしまうほど魅力的ですよね。『本とグルメ』では“本を味わう”をテーマに、書籍とそのストーリーに合うお取り寄せグルメを紹介しています。
せっかくなら、本のストーリーに合った「料理」や「お菓子」をおともに読書時間を楽しみませんか?
第11回目は、編著:新井素子さんのアンソロジー『ショートショートドロップス』と京あめとにまるのおすすめの飴を紹介します。
書籍紹介『ショートショートドロップス』
あらすじ
著者について
本作は人気女性作家さんが集結しています!
著者と収録作品(五十音順)
新井素子「のっく」/上田早夕里「石繭」/恩田陸「冷凍みかん」/図子慧「ダウンサイジング」/高野史緒「舟歌」/辻村深月「さくら日和」/新津きよみ「タクシーの中で」/萩尾望都「子供の時間」/堀真潮「トレインゲーム」/松崎有理「超耐水性日焼け止め開発の顛末」/三浦しをん「冬の一等星」/皆川博子「断章」/宮部みゆき「チヨ子」/村田沙耶香「余命」/矢崎存美「初恋」
おすすめのポイント!
ものの数分で非日常の世界へと連れて行ってくれる、豪華執筆陣による極上のショートショートアンソロジー!
アンソロジーの良いところは、まだ出会っていない作家さんの作品に触れられるです。今回も「他の作品も読んでみたい」と思える作家さんに沢山出会えました!
本のおともに食べたいおすすめのお取り寄せ
本作はまるでいろんな味が詰まったドロップ缶のように、個性豊かな作家さんたちによる様々な世界観のストーリーが魅力の1つです。
そこで今回は小説のように色んな味が楽しめる「京あめ とにまる」の飴をお取り寄せ♪

見た目も可愛いので、プレゼントにも喜ばれます!
京あめ とにまる
「京あめ とにまる」は、京都・宇治でつくられた、昔ながらの伝統の製法でつくる京あめ。地釜で少量ずつ時間をかけて直火で丹念に煮詰め、職人が熟練の技でひとつひとつ丁寧に手をかけつくっています。
スイーツギフトキャンディ【京あめ いろむすび】ギフト用瓶入タイプ3本セット
【内容量】90g
【賞味期限】365日
【保存方法】高温多湿を避け、開封後なるべくお早くお召し上がり下さい。

京あめ14種類から3種類を自由に選べるのも嬉しいですね。
お取り寄せはこちら
「スイーツギフトキャンディ【京あめ いろむすび】ギフト用瓶入タイプ3本セット」
京あめ いろむすび3箱セット
内容量 35g入×3箱
サイズ 箱サイズ:6×6×6cm
その他 個包装
フレーバー 錦玉/錦、ラムネ飴/空色、りんご飴/紅赤
職人手づくりの「京あめ」いろむすびシリーズの人気の3種が入っています。それぞれ京の歴史に由来する伝統色です。
お取り寄せはこちら
「京あめ いろむすび3箱セット」
京あめ とにまる ぶんぱく店

京あめと宇治抹茶スイーツを味わえるカフェもおすすめ!お昼はお得なスイーツのランチセットもありますよ。
京あめ とにまる ぶんぱく店(データ提供:食べログ)
京都/甘味処
最寄り :烏丸御池駅から277m
営業時間:11:00~20:00(L.O.19:30) 日曜営業
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌火曜日が休み)
平均予算:夕¥2,000~¥2,999 昼¥1,000~¥1,999
まとめ
編著:新井素子さんのアンソロジー『ショートショートドロップス』と京あめとにまるのおすすめの飴を紹介しました。
ぜひおいしい料理やお菓子をおともに、おいしい読書時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。
本に登場するような料理やお菓子、物語の舞台となった地域のご当地グルメなどを本と一緒に楽しむことで、物語の中に入った気分になったり、旅行気分になれたりするのでおすすめです♪
紙の書籍も電子書籍も買えるhontoがおすすめ
紙の書籍を買うときは書籍と電子書籍のハイブリッド書店【honto】を使ってます。
小説はもちろん、実用書やコミック、雑誌なども幅広く取り扱っていて商品が豊富な点と、サイトの使いやすさが気に入っています。電子書籍も買えるので、紙の書籍も電子書籍も使い分け本を読んでるよ!という人には特におすすめです。
全国の丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店で使えるポイントも貯まるので、ぜひ登録してみて下さい。
コメント